皆さま、こんにちは。熊の川温泉 お宿 夢千鳥でございます。
季節はすっかり涼しく秋になりました。さて、佐賀の秋と言えば!「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」ですね。世界各国から集まった、100機以上の熱気球が佐賀の空を彩り、素晴らしい景色を見せてくれます。
今年のバルーンフェスタの開催は、10月31日(水)から11月4日(日)までです。遠方からお越しの方や、バルーン期間のプチ旅行などに、「お宿 夢千鳥」の宿泊をご利用くださいませ。
バルーンフェスタ会場から夢千鳥まで車で約25分、夢千鳥の周りは山と緑に囲まれ、田んぼが広がるバルーンフェスタ会場とはまたひとあじ違う景色の中で、癒しの空間とくつろぎの時間をお楽しみいただけます。お食事とお風呂のセットなど、日帰りプランもございます。また、立ち寄り湯もございますので是非ご利用ください。
ご予約は、下記の夢千鳥ホームページか、お電話にて承っております。お問い合わせもお気軽にどうぞ。皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしております。
夢千鳥公式ホームページ(宿泊・日帰りプラン&予約ページ)
https://yumechidori.com/yoyaku.html
予約・お問い合わせ TEL:0952-51-0155(夢千鳥)
皆さま、こんにちは。熊の川温泉 お宿 夢千鳥でございます。
「第35回富士町古湯映画祭」が9月15~17日の3日間、フォレスタふじにて盛大に行われました!わたくしたち、夢千鳥のスタッフも運営のお手伝いをさせていただきながら、映画祭を楽しんで参りました。
今回は、ゲストの佐々部清監督の作品を中心に11作品の映画が上映され、トークショーやゲストと交流もできるパーティーなどが開催されました。
佐々部清監督
会場には多くのお客様が訪れ、映画祭を楽しんでいらっしゃいました。2日目に上映された「八重子のハミング」で、なんと通算10万人目の来場者に達しました~。おめでとうございます。
この映画祭の会場の前列の方には、畳のマットが敷き詰められていて、そこで鑑賞できます。あぐらをかいてもよし、雑魚寝しながら楽しんでもよし、なのです。トークショーに出演した女優の“文音”さん曰く、「他の映画祭ではなかなか見ることのできない光景」だそうですよ。古湯映画祭ならではの素敵な鑑賞スタイルですね♪
大盛況のうちに、第35回富士町古湯温泉祭は幕を閉じました。ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました!また来年も、是非ご参加くださいませ。夢千鳥もスタッフ一同お待ちしております。
皆さま、こんにちは。熊の川温泉 お宿 夢千鳥でございます。
今年もこの季節がやって参りました!「第35回富士町古湯映画祭」が開催されます。今年の日程は、9月15日(土)、16日(日)、17(月・祝)の三日間、会場は“フォレスタふじ”です。今回も夢千鳥は、運営のお手伝いで参加させていただきます。
今年のテーマは、「佐々部清監督特集」“せつなくて、おかしくて、かなしくて、うれしくて…”です。佐々部監督の映画を中心に11作品が上映されます。
佐々部清監督をはじめ、井上順さん、津田寛治さんなど豪華俳優陣をゲストに迎え、トークショーや、パーティーも開催されます。
会場からほど近い熊の川温泉にも、宿泊、温泉施設がございますので、是非お立ち寄りください。
また、夢千鳥にはまだお部屋とお食事に空きがございます。映画を楽しんだ後は、夢千鳥でゆっくり、ほっこり温泉と美味しいグルメを楽しみませんか。お待ちしております。
第35回富士町古湯映画祭ホームページ
http://kyusyu.me/furuyu_eigasai/
昨年の古湯映画祭で夢千鳥ブースを出展した際に、ゲストで俳優の田中要次さんとツーショット写真を撮っていただきました♪
トークショーやパーティーで、ゲストの方々と交流できるのも古湯映画祭の魅力のひとつです。
毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま体調など崩されていませんか?
こちらは、お昼間はとても暑いですが、朝晩は少し気温が下がって過ごしやすくなります。山の恵みのおかげです。県外や、平野にお住いのお客様は、その涼しさに驚かれます。皆さんも是非気軽に涼みにいらしてくださいね。
ここで皆さまに夏祭りのお知らせです。きたる7月29日(日)に「熊の川温泉まつり」が開催されます。来場される皆さまに喜んでいただけるよう、熊の川温泉まつり委員会は着々と準備を進めております♪
今年は、「〇〇ですから!残念!」で一世風靡したあの波田陽区(はたようく)さんをゲストに迎え、会場は一層盛り上がること間違いありませんよ~。
おまつりのフィナーレは20時から行われる花火大会。ただの花火大会ではありません。大人気の「プロジェクションマッピング花火」を開催します。
そして、会場ではこちら夢千鳥も美味しいグルメを出店いたします。ジューシーな唐揚げや、ポテトフライなどを販売しています。暑い夏にぐいっといきたい生ビールや佐賀の日本酒もございますので、おつまみ片手に是非お楽しみください。
当日も日中は大変暑いことが予想されますので、熱中症などに十分気を付けてお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
詳しくは
https://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=59035
◼熊の川温泉まつり
○開催日:平成30年7月29日(日)
○開催時間:16時~20時
○開催場所:熊の川温泉野外ステージ(熊の川温泉ちどりの湯第2駐車場)
○入場料:無料
○主催・お問い合わせ
熊の川温泉まつり実行委員会(0952-64-2388)
旅館がある富士町のお隣、小城町は県内でも屈指のホタルの名所として、シーズン中には多くのお客さんが来訪します。
5月下旬ごろから、祇園川下流の須賀神社付近で飛び始め、気温や湿度の変化に伴い、少し上流の岩松小学校前の親水広場付近、そして、さらに数日すると、もっと川上で乱舞します。
小城市観光協会さんのお話によると、今は、天山酒造付近から荒谷ダム(石体橋付近)で、たくさんのホタルが鑑賞できるそうです。
6月上旬までが見ごろですので、ぜひ、お出かけください。
小城町でのホタルシーズンが終わるころ、地元富士町でホタルが乱舞するんですよ。
代表的なホタルスポットは、町内の苣木地区にある赤い橋付近。商店や家の灯りが少ないこの辺りでは、暗闇の中に光るホタルの優しい灯りが、はっきりと分かり、初夏限定の景色を楽しむことができます。
この季節ならではの佐賀の魅力です。